【オタクの暇つぶし】Coaster下北沢の口コミ・体験レポ【結論は微妙】
2019/09/16

下北沢駅周辺で、オタク一人でもPC作業やNetflix鑑賞などの暇つぶしが快適にできるカフェについて詳しく知りたい
この記事では、古着屋やおしゃれなカフェ・バーなどの人気も高い下北沢駅周辺で気軽に暇つぶしができるカフェについてステマ無しで解説します<(_ _)>
下北にはカフェが多くありますが、デートや観光向けでオタクが気軽に入れる場所は少なかったりもします。
ほぼ365日都内を中心に秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、下北沢のカフェ事情についてご紹介します。流し読みであれば2分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いがあると思います…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
下北沢駅南西口改札から徒歩7分
駅からのアクセスは徒歩7分前後かかるので、それほど良い訳では無くてはじめて下北沢に遊びにくる人だとなかなか気づかないかもしれません。近くにはライブハウスや老舗のジャズ喫茶などもあって、裏下北沢といった感じの場所。
目の前には高級志向のスタバもあって、意識高い系の人が良く訪れるエリアだったりもします。
オタク的には、近くの『餃子の王将』が居心地良かったりもしますがオープンしたてで気にはなっていたので立ち寄ってみました。
【Coaster 下北沢】の口コミ・居心地レポ【結論は微妙】
Sponsored Link
はじめにお断りしておくと、あくまでも『オタク向けの暇つぶし場所』としてのレビューになるので一般的な感覚とは違う可能性もあります。(*それなりに電源カフェやバーを利用してきての、個人的な感覚も交えてステマ無しでの感想になります。)
ぶっちゃけ、ネット上での評価は高いですが『微妙』と感じてしまった理由は次の通り。
- 店内はおしゃれでインスタ映えするかもだが、ノマドには不向き
- 電源席は少なくて長居できる席は少ない
- Wi-fiは快適
- 一人での利用だとちょっと入りづらい
- ドリンクが高め
- メニューがわかりにく
- コミュ力が必要
上記の通り。
食べログとGoogleのレビューに差があって、どっちが本当なのか不信感も出ますが『ドリンク代が高い』のが一番のポイントかなと思っています。バー感覚で気軽に入ると、ちょっと引きます。
下北沢価格もあるかもですが、渋谷や新宿で気軽に入れるバーと比較してもかなり高い設定で『暇つぶし』には向かない感じです。
店内は広くて内装にも相当手を入れている感じで、夜とかの雰囲気はとてもおしゃれ!
下北沢でのデートで、こういった場所を知っていると評価上がりそうですね。
【Coaster下北沢】のWi-fiと電源
電源コンセントが近くにある席がいくつかある感じですが、基本ひとりだとちょっと利用しづらい感あります。(*昼まで空いてる時なら問題ないかもですが、気軽に電源席が使える感じは無い感じ。)
Wi-fiは店舗のフリーWi-fiが飛んでいて、通信速度的には問題ありません。
【Coaster下北沢】の注意点
『高い・安い』の感覚にはかなり個人差があるので、ぶっちゃけ客観的なレビューにならないかもですが都内相場の中では高めの価格設定かなと思います。
居酒屋感覚で利用すると、すぐに諭吉さんに達するのでコスパ思考が高いオタクは注意が必要です。
下北沢での暇つぶし目的で利用するには、ちょっと割高でしょう。
【Coaster下北沢】へのアクセスや詳細
【営業時間】 |
平日 /12:00~24:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【完全禁煙】 | 喫煙は外 |
【アクセス】 | 小田急線・井の頭線下北沢駅南西口から徒歩7分 |
【住所】 | 世田谷区代沢5-19-13 |
【電話番号】 | 03-5787-6397 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
下北沢にあるカフェバーのCoaster が、オタクの暇つぶしに使えるかについてレポートしました。
気軽に飲みながらノマド活動ができると思って期待していたのですが、リサーチ不足でした><
HUB感覚でほろ酔いになる感じだと、最低3,000円は必要な感じでフードも考えると5,000円でしょう。
下北沢でも電源とWi-fiが使えて、そこそこノマ活できるバーを開拓したいと決意しました!
きっとニーズがあると思うんですが…。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
Coaster下北沢の目の前にあるスタバもおしゃれカフェですが、ノマ活にはちょっと不向き
>>【オタクの暇つぶし】Inspired by STARBACKS 代沢5丁目店の体験レポ
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日