【秋葉原で宿泊】ネカフェの年末料金やコスパをまとめてみた。
年末の秋葉原で【格安】に宿泊したいんだけど【ネカフェ】の相場や混雑事情について知りたい人「秋葉原で年末宿泊予定なんだけど、ホテルだと予算オーバーで【ネカフェ】を検討している。年末の秋葉原はネカフェも混んだりしていて、当日宿泊は難しいかな。秋葉原のネカフェも、年末年始は特別料金だと思うけど【コスパ】良いのはどこだろう…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
Sponsored Link
【秋葉原で宿泊】年末のネカフェでの注意点は?
11月下旬ともなると秋葉原駅周辺の雰囲気は「年末モード」。
「クリスマス」「忘年会」「冬コミケ」「年末セール」「福袋」に向けて、各店舗とも一気に商戦体制に突入です。
訪日外国人観光客が増えていることもありますし、地方から訪れる人もだいぶ多い傾向。
年末年始に秋葉原で【宿泊先】をおさえるのは、年々難しくなりつつあります。
駅周辺に新しくホテルがオープンしつつありますが、全然足りない状況と言えます。
一時期盛り上がった「エアビー(民泊)」も規制強化で下火になったことがあって、秋葉原で宿泊するには「ホテル」「カプセルホテル」「ネカフェ」が選択肢に。
ただ予算や予定の関係上、なかなか事前にホテルやカプセルホテルを予約できない人も多いと思います。
できる限り【格安】で事前予約もいらずに【宿泊】できると言えば【ネカフェ】。
秋葉原でも人気の高い【宿泊手段】として、コスパ重視のオタクからも支持が高いと言えます。
当然ですが、年末の秋葉原で【格安】に宿泊しようとすると、【ネカフェ】が一番人気で半端なく混み合います。
【冬コミケ】や周辺の【カウントダウンイベント】が重なることも多く、普段では考えられないような混雑に例年なります。
年末のネカフェでの注意点として、秋葉原駅周辺のネカフェは基本予約ができません。
秋葉原に乗り込む日がいつになるかにもよりますが、早めにネカフェの席を確保してから行動(外出)するのがおすすめです。
【荷物預かり】をしているネカフェもありますし、年末年始は【延長】が難しいことも多いので、はじめから長時間での利用が安心と言えます。
秋葉原駅周辺の【ネカフェ】年末料金やコスパでおすすめまとめ
Sponsored Link
年末年始の秋葉原で【ネカフェ】を利用する際には【料金】が通常時とは違うことに注意が必要です。
ホテルやカプセルホテルも【年末年始】は特別料金になります。
【ネカフェ】も当然、12月20日前後から翌年1月10日頃まで(※店舗によって違う)特別料金。
年末の混雑事情はお伝えした通りですが、秋葉原駅周辺のネカフェは原則予約もできません。
延長ができないことも多いので、宿泊前提で【長時間】の利用がおすすめと言えます。
秋葉原で年末年始に【帰宅難民】になるとだいぶしんどいです( ;∀;)
アイ・カフェAKIBAPLACE店
2018年6月20日に完全リニューアル。
鍵付きの完全個室も登場。
安眠できるかは、個人差があって微妙とも言えます。(※部屋が若干狭い感)
※入会金360円(※PC席以外は非会員でも利用可能、ケータイ会員登録なら入会金無料に)
12時間3758円から(ブース)(女性は専用料金があってもっとお得です。)
※参考 24時間利用 4946円
★★シャワーあり (520円/30分から)
【アクセス】千代田区外神田3-15-1 アキバプレイス7-8F (※秋葉原駅電気街口から徒歩4分)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5298-0126
和style.cafe
※入会金200円
会員登録をすれば事前予約も可能。畳の部屋で宿泊には最適。
12時間4580円から (※荷物の多い年末は、預かりサービスがとても便利。)
★★シャワーのみでの利用も可 (500円/30分)
【アクセス】千代田区 外神田6丁目14番2 サカイ末広ビル地下1階 (※秋葉原駅電気街口から徒歩9分、銀座線末広町駅からすぐ)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5812-9753
快活CLUB秋葉原駅前店
※入会金360円。
全席オートロックにリニューアル。
女性専用エリアもあるので、防犯面が気になる女子には安心。
12時間3770円から (予約は不可)
★シャワーあり (378円/30分)
【アクセス】千代田区外神田1-13-3 4F (秋葉原駅電気街口から徒歩3分)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5289-3288
マンガネット館 秋葉原店
カラオケ館が運営するネカフェ。
プライベートブース12時間2214円から
★シャワーあり
【アクセス】千代田区外神田1-15-13 秋葉原B&Vビル ※秋葉原駅電気街口より徒歩1分
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5297-7545
もんきーねっと アキバ店
※会員カード発行料200円
お菓子&ソフトクリーム食べ放題で、年末年始のおやつもばっちり。
リクライニング・フラットブース12時間3580円~
★シャワーあり(300円/25分)
フロアごとの完全分煙なので、煙草が気になる方も安心。
【アクセス】千代田区外神田3丁目1−15 (秋葉原駅電気街口から徒歩3分)
【営業時間】24時間
【電話番号】03-5298-0008
※年末料金だけで比較すると「マンガネット館」に分がありますが、快適度とかトータルでの【コスパ】だと「もんきーねっとアキバ店」がおすすめ。
もちろん「清潔感」「快適感」には個人差があるので、料金で選ぶなら上記2店舗が格安と言えます。
※随時情報更新(最終2018年10月)していますが、情報が古くなっている場合もあるため、宿泊の際は事前にご確認の上ご利用ください。
⇒ネットを利用しなければ身分証明書は必要ありますせんが、店舗によっては提示を求められることもありますのでご注意下さい。
*18歳未満の方のご利用はお断りいたしております。東京都青少年育成条例により18歳未満の方は、漫画喫茶、ネットカフェ、個室ビデオ、カプセルホテル、サウナ等に宿泊できません。普通のホテルでも、場所によっては親権者の同意のない未成年者の宿泊は断られたり、同意書を求められる事があります。また、同意があっても、未成年の異性同士の宿泊は認めないホテルもあります。
中学生や高校生など未成年の方は、予約時に親権者に電話をしてもらって、未成年である旨を説明しておく事をお勧めします。嘘をついたりした場合、警察を呼ばれる可能性もあるのでご注意を!秋葉原駅周辺は特に未成年に対する規制が厳しい街なので、十分ご注意下さい!
まとめ
年末年始の秋葉原でお風呂に入れた「江戸遊」がリニューアルのため、一時休業となりました。
24時間快適に汗を流せる場所として、オタクのオアシスとしても有名でしたが残念です。
秋葉原駅周辺の【お風呂】が年々無くなっていくのは、時代の流れなのか…。
ホテルで大浴場だけとか開放してくれると嬉しいのですが…。
年末の秋葉原はとにかく激コミ!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原観光初心者の方にはぜひ読んでいただきたい情報はコレ!
>>秋葉原観光をガイド無しでも満喫!初心者でも迷わない方法はコレ!
Sponsored Link