【秋葉原のコンセプトカフェ】2019年新年から営業しているとこ詳しくまとめてみた。
2018/11/04

秋葉原で元旦からコンセプトカフェに遊びに行きたいんだけど営業しているお店を知りたい人「お正月に秋葉原に行く予定で、せっかくならコンセプトカフェに行きたいんだけど営業しているお店について知りたいんだけど。秋葉原には。三が日でも営業しているコンセプトカフェとかあるのかな。秋葉原のコンセプトカフェで、お正月でも営業していておすすめなところを知りたいです…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
初詣でも有名な神田明神からも近い秋葉原。
秋葉原名物の【福袋】も人気ですが、お正月からコンセプトカフェを体験してみたいという方もいるのでは。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、オタク視点から知りたいことを深くご紹介します。
参考にして頂けると嬉しく思います。
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原のコンセプトカフェはどこも正月から営業しているの?
正月から秋葉原を訪れる方のニーズは、【神田明神への初詣】【福袋】に大きく分かれます。
ここ数年は、訪日外国人観光客も増えていて上野や浅草から流れてくる人もいます。
また昔から多い傾向として、冬休みを利用して地方から秋葉原に遊びくるオタクもいてオタクスポットを探していることも。
「電車男」が海外でも話題になったこともあって、メイドカフェがまた盛り上がりそうな雰囲気もありますが、新年の華やかな雰囲気を体験するのに「コンセプトカフェ」はありだと思います。
ちなみに、メイドカフェとコンセプトカフェの違いについて質問を受けることがありますが、【同じ】と思って頂いて大丈夫です。
メイドカフェが「コンセプトカフェ」の一部で、メイド服を着てお給仕するという【コンセプト】のカフェという意味になります。
さて、本題に入ります。
メイドカフェの聖地としても知られる秋葉原。
今でこそだいぶ店舗数が減りましたが、それでも全国のメイドカフェの95%は秋葉原にあると言っても過言ではありません。
当然お正月から営業しているメイドカフェ(コンセプトカフェ)もたくさんありそうですね…。
しかしながら、お正月から営業しているメイドカフェはけっこう少ないことも多いです。
というのも、ここ数年秋葉原のメイドカフェ(メイドカフェ)は【人材不足】に苦しんでいます。
秋葉原のメイドカフェだけでなく、どの業種も若い女の子不足ではあるのですが、メイドカフェなどちょっと「グレイ」なイメージもある業種への規制が厳しくなっていることもあります。
高校生が働けなくなっている影響もありますし、人件費の高騰で売手市場ということもあってどの店舗も「女の子」が少ない印象が強いと言えます。
もともと秋葉原の「メイドカフェ」で働いたからと言って、そんなに稼げる仕事ではないですし、秋葉原が好きだったりコスプレに興味があるとかでないと続かないということもあるでしょう。
お正月から働いてくれる女の子を確保できなければ、営業したくてもできない店舗もあります。
秋葉原でお正月から営業できるコンセプトカフェはある意味【貴重】で、今後はもっと厳しくなる可能性ばかりとも言えます。
お正月に秋葉原の【コンセプトカフェ】で遊ぼうと検討しているなら、女の子は少ないと思っていた方が【期待外れ】も無く精神衛生上おすすめです。
秋葉原でお正月から営業している【コンセプトカフェ】まとめ
Sponsored Link
時代の流れで、10年後もお正月から秋葉原で【コンセプトカフェ】を楽しめるかはわかりません。
「VRメイドカフェ」が誕生して、バーチャルな女の子が出迎えてくれるカフェになっている可能性も少なくありません。
そういった意味では、行ける時に体験しておくのがおすすめです。
随時更新していく予定ですが、お正月から営業予定、期待できるコンセプトカフェについてご紹介させて頂きます。
JAM AKIHABARA
秋葉原の老舗正統派メイドカフェ。
お正月から営業していて、新年のイベントも。
初心者でも安心できる、アットホームなカフェと言えるでしょう。
【アクセス】千代田区外神田3-2-13 山口ビル地下1階
【営業時間】
11:30~23:00
※年末年始は変則時間
【定休日】不定休
【電話番号】03-3253-1855
@ほぉ~むカフェ
「@ほぉ~むカフェ」出身の運営会社社長のメイドさん(hitomi)も有名で、@ほぉ~むカフェの制服を着たくて求人に応募する女の子も。
正月の営業時間は毎年変わりますが、秋葉原のお正月も安定して営業しています。
【アクセス】千代田区外神田1-11-4ミツワビル4F~7F ※秋葉原駅電気街口から徒歩5分
※本店4階/5階/6階/7階が同ビル内です。他にドンキ店(ドン・キホーテ5階)、@ほぉ〜むショップ(グッズ販売)があります。
【営業時間】
平日/11:00~22:00
土曜日/10:00~22:00
日曜祝日/10:00~22:00
※年末年始は変則時間
【定休日】不定休
【電話番号】03-5207-9779
めいどりーみん秋葉原本店
メイド喫茶の全国的知名度が抜群と言えば「めいどりーみん」。
メディアへの積極的な露出で「萌えメイド」のイメージを定着したお店と言えます。
秋葉原の中央通りや電気街を歩いていると「めいどりーみん」のメイドさんがチラシ配布をしていて、満面の笑みでお店に勧誘されます。
お正月もハイテンションなメイドさんが、過剰すぎる萌え接待をしてくれて夢の国に引き込んでくれるでしょう。
【アクセス】千代田区外神田3-16-17 住吉ビル6階 ※秋葉原駅電気街口から徒歩7分
※秋葉原本店以外に、秋葉原アイドル通り店、ひみつきち店、電気街口駅前店、中央通り店、ライブレストランがあります。
【営業時間】
平日/11:30~23:00
土日曜祝日/10:30~23:00
※年末年始は変則時間
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6905-7735
メイドカフェ ぴなふぉあ ラビリント店
秋葉原の老舗メイド喫茶と言えば、映画「電車男」で有名な「ぴなふぉあ」。
映画のモデルとなった店舗は閉店してしまいましたが、メイド喫茶のDNAを引き継いだ各店舗がアキバの萌え文化を守っています。
家族連れでも映画の話で盛り上がれる正統派メイド喫茶。
【アクセス】千代田区外神田3-15-6 小暮末広ビル2F ※秋葉原駅電気街口から徒歩7分
※秋葉原には、ラビリント店の他にプチ店、壱番星劇場店があります。
【営業時間】
平日/12:00~翌朝5:00
土日曜/12:00~翌朝5:00
※年末年始は変則時間
【定休日】年中無休
【電話番号】03-6206-8739
カフェメイリッシュ
秋葉原のクラシック系メイドカフェのひとつ。
本格的な手作り料理も人気。
新年も比較的安定して営業しています。
例年2日前後から。
【アクセス】千代田区外神田3−6−2 FH協和スクエア 2階
【営業時間】
11:00~20:00
※年末年始は変則時間
【定休日】不定休
【電話番号】03-5289-7310
不忍カフェ
忍者カフェとして、外国人からも大人気のお店。
例年4日前後から営業しています。
元旦からは期待できませんが、4日でも十分お正月気分を満喫できます。
はじめての体験なら、「不忍入門セットCセット」(3500円)がチャージ料やドリンク、チェキ、食事もついて安心です。
【アクセス】千代田区外神田1-2-3 土屋ビル2F~4F
【営業時間】
火~金 15:00~22:00
土・日 12:00~22:00
ラストオーダー30分前
※年末年始は変則時間
【定休日】月曜日
【電話番号】03-6260-8313
巫女喫茶 秋葉亭
【巫女】がコンセプトのカフェ。
以前は「秋葉原神社」があった場所。
2018年1月にオープンしたばかりなので、お正月は2019年が初。
系列店もあるので、お正月の営業も期待できそです。
公式サイトも無く、秋葉原らしいお店とも言えます。
【アクセス】千代田区外神田1-6-1 外神田ビル1階
【営業時間】
17:00~22:00
【定休日】不定休
【電話番号】非公開
鉄道居酒屋 LittleTGV
鉄道をコンセプトとした居酒屋の「LittleTGV」。
鉄オタ、鉄道好きが集まる場所としても有名で、子供でも楽しめるメニューも充実です。
元旦からは微妙ですが、カウントダウンイベントを開催することも多く大晦日から新年にかけてはチャンスあっります。
新年3日前後、三が日には営業する傾向。
2018年は福袋の販売も。
【アクセス】千代田区外神田3-10-5イサミヤ第3ビル4F
【営業時間】
火~金 /18:00~23:00土・祝/16:00~23:00
日/ 12:00~23:00
※年末年始は変則営業
【定休日】月曜日
【電話番号】非公開
まとめ
秋葉原のお正月は人気の福袋も多く販売していて、元旦から営業しているお店も多いです。
普段仕事や学校で忙しくて、なかなか秋葉原に遊びにこれない方こそ正月の時期がおすすめ。
人の数が半端無いですが、お正月ならではの賑わいがここ数年盛り上がりつつあります。
男性だけでなく、女性でも秋葉原のコンセプトカフェでハッピーニューイヤー!
2019年も元旦から萌え萌えキュン!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
お正月から変わったカフェでマニアック体験するなたここ!
>>秋葉原で変わった遊び場おすすめは? 一人でも楽しめるオタクスポット
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日