亀戸は何区?治安が悪いの?秋葉原よりも数が多いあれがヤバイ!
2019/03/25

亀戸と言えば、餃子好きが集まる亀戸餃子やホルモン好きの聖地として知られるB級グルメの街というイメージがあります。
最近観光スポットとして人気の「東京スカイツリー」にも近く、下町の雰囲気も強いエリア。
都内にありながら、亀戸が何区であるかふと疑問に思う方も多く、同じく治安が悪いことでも有名で気になる噂も…。
秋葉原から足を運ぶオタクも多い亀戸の、あれこれについてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
亀戸は何区?地名なの?
結論から申し上げますと、亀戸は「江東区」の地名になります。
現在、亀戸一丁目から九丁目まであって、亀戸駅は「亀戸五丁目」にあります。
隣駅である「錦糸町」は墨田区で、錦糸町と亀戸の間に流れる「横十間川」を挟んでエリアがわかれます。
凄い近所なので、墨田区と江東区を間違えてしまいそうですが亀戸は江東区になります。
地名の由来として、もともとは「亀島」という地名で亀の形に似た島だったことによりますが、現在も地図をみると多くの川に囲まれて島のように見えるのが興味深いです。
東京都から「錦糸町・亀戸副都心」として指定を受けていますが、錦糸町は「墨田区」になります。
亀戸の治安が悪い?どうしてなの?
Sponsored Link
生まれも育ちも江東区だったり、秋葉原から千葉方面の総武線沿線に住んでいると有名ですが、亀戸は治安が悪いというイメージがあります。
隣町の錦糸町も含めて、外国籍の短期労働者や夜の仕事をしている人が多いということもありますが、実際に家賃相場が低かったり、駅前の雰囲気も何となく綺麗なイメージがありません。
警視庁の犯罪データを拝見してみると、江東区が極端に犯罪発生率が高いわけではありませんが、「京葉道路」が「首都高速」が近くに通っていて交通量が多かったり、若干都心部から離れていて下町の色が強いからかもしれません。
家賃相場が低いということは、必然的に所得の低い層が集まりますし、パチコンコ屋や風俗店もある駅と思って頂くとイメージしやすいかも知れません。
治安が悪いとして有名な「北千住」もイメージが先行してしまっているところがありますが、物価水準が低くて「住みやすい」と紙一重なところもあるので考え方次第です。
秋葉原よりも数が多いアレって何?
餃子やホルモン好きなオタクは秋葉原から亀戸まで、B級グルメを楽しむために足を運ぶことも多いです。
電車でも総武線を利用すれば10分弱ですし、歩いても行けない距離ではありません。
亀戸には「亀戸天神社」や今は無き伝説の「サンストリート亀戸」跡地もあって、観光もできなくはないです。アニメの聖地もすくないですが、あります。
また、亀戸はオタクの聖地秋葉原よりも数が多い「アレ」があります。
それは、ずばり「ブックオフ」。
なぜか、亀戸駅にはブックオフが2店舗あります。駅前の京葉道路を挟んで「亀戸駅東口店」と「亀戸南店」があります。
2店舗合わせたところで、秋葉原駅前店の品揃えには到底及ばないですが、2店舗をはしごできるという意味では亀戸のブックオフはエモい存在と言えますね。
■ブックオフ亀戸駅東口店
江東区亀戸6-57-19
03-5858-2902
■ブックオフ亀戸南店
江東区亀戸1-32-8
03-5628-2902
まとめ
亀戸から荒川を越えると「江戸川区」で、「小岩駅」という治安が悪いイメージがある街もあります。
住めば都という言葉があるように、実際に住んでみたら意外と治安が気にならないということもあると思いますが、住んでいる「区」によって人の性格や雰囲気は少なからず影響されている気はします。
港区民と江東区民は、同じようで毎日見ている景色が違う分何か違うようなイメージです。
毎日秋葉原にいればオタク思考になっていくのと同じ原理と言えますね。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
もちろん秋葉原が何区からはご存知ですね!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日