【秋葉原のファミレス】電源とWiFiの現場検証してみた【ロイホ】
2019/04/16

秋葉原にあるロイヤルホストの電源やWiFi事情について詳しく知りたいノマド民
『秋葉原にロイホがあるみたいなんだけど、電源やWiFiが使えるか詳しく知りたいです。』
『秋葉原で電源やWiFiがあるファミレスを探しているんだけど、ロイヤルホストは居心地とかどうなのかな。詳しく教えて欲しいです。』
こういった疑問や不安にお答えします<(_ _)>
コワーキングスペースほど堅苦しく無く利用したい時に、ファミレスはかなり快適な場所と言えます。
ほぼ365日秋葉原駅周辺のカフェでノートpcをいじっているオタクが、中立的な視点でデジタルノマド向けのファミレス事情をレポートします。
秋葉原駅周辺だけでも、かなりカフェやファミレスの数がありますが、電源やWi-Fi事情は店舗ごとに相当快適さが違います。
流し読みであれば1分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原駅から徒歩5分で居心地は抜群
秋葉原駅電気街口改札から徒歩5分前後。
銀座末広町駅からも同じくらいで、中央通りのど真ん中にあるファミレス。
秋葉原にあるファミレスの中で『居心地』だけで考えると、個人的にはロイホが一番かなと思っています。
ただノマドにとって貴重な時間を奪ってしまわないように、はじめにネタバレしておきます。
【Wi-Fi】はありません。
【電源】はコンセント席があるが3席限定。
フリーWiFiが無いのは痛いですが、ロケーションとしては落ち着けるし集中できる環境になるかなと思います。
モバイルWi-Fiを持っているノマドなら、全然おすすめできる場所になります。
ただ、時間帯によっては注意が必要となります。(※特に土日、お昼時は場所柄だいぶ混み合うことも。)
基本的に平日での利用がおすすめになります。
【ロイヤルホスト秋葉原店】の店内へ
Sponsored Link
秋葉原駅電気街口改札から徒歩5分前後。
銀座線末広町駅からも同じくらいの距離になります。
若干歩きますが、居心地で考えると個人的にかなりおすすめなファミレスの一つになります。
店内はけっこう広くて席数も十分。
完全禁煙で、副流煙の心配もありません。
電源席は3つしか無いので、電源目的ならはじめに席が空いているか確認した方が良いでしょう。
カウンター席になりますが、椅子の座り心地もデスクのスペースも十分快適です。
秋葉原にあるファミレスの中で、個人的には最も好きな座り心地だったりします。
秋葉原でノマドするなら、平日意外あまりおすすめしませんが昼時も店舗によっては注意が必要となります。
ボックス席もありますが、数が少ないので1人での利用だと難しいかなと思います。
作業くらいなら、一人席のほうが余計な気を使わず快適だと言えるでしょう。
安定の【ドリンクバー】。
カフェインの取り過ぎには注意が必要です。
ロイヤルホストは、本格的なココアもあって女子に人気。
ロイヤルホスト秋葉原店の【電源】と【WiFi】
【電源】があるのは、店舗中央のカウンター席で3つのみになります。
カウンターにはなりますが、テーブルの広さはあって、隣席との距離感もあまり気にならなく快適。
ドリンクバーの前に位置するので、人の行き来が結構あるのはマイナスかなと思います。
WiFiは残念ながらありません。
千代田区のフリーWiFiを拾えるか試してみましたが、出来ませんでした。
窓際(中央通り側)なら若干拾える可能性もありますが、不安定であることは間違い無いでしょう。
フリーWiFi目的だとロイホはちょっと厳しい選択になります。
トイレはウォシュレット対応で綺麗。小と別で広めのトイレ。
結論:【ロイヤルホスト秋葉原店】はフリーWi-Fiでのノマド利用には不向き。
ギャザリングやモバイルWi-Fiを持っているなら、全然快適に作業できると思います。
【ロイヤルホスト秋葉原店】の店舗情報
【営業時間】 | 9:00〜23:30 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | JR各線秋葉原駅電気口改札から徒歩5分。 |
【電源/Wi-Fi】 | ◎電源コンセントあり(席数限定)
×フリーWi-Fi無し |
【住所】 | 千代田区外神田4-5-4 |
【電話番号】 |
|
まとめ
場所柄、ノマド目的で土日の利用は避けた方が良いかなと思います。
長居ができない訳では無いですが、かなり混みますし落ち着かないでしょう。
ここ最近の秋葉原は平日昼間でも人が多くなっていて、快適に過ごせるファミレスやカフェを探すのもしんどくなりつつあります。
そんな時には、いくつかお店の引き出しを持っているとストレス無く移動時間を無駄にしなくて済むかなと思います。
カフェで読書や作業することが多い、オタクのレポートでした(‘ω’)ノ
参考にして頂けると嬉しく思います。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました<(_ _*)>
花見シーズンは、新生活をはじめる学生や社会人も多くて中央通りや秋葉原駅前はだいぶ混み合います。
>>【秋葉原で花見】オタクが行くべき桜が見頃なおすすめスポット2019
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日