コミケ帰りに荷物はどうする?秋葉原で紙袋は時代遅れなの?


オタクの街として世界に影響力がある秋葉原にオタクの大移動ほどの衝撃を与える「コミケ」は、毎年2回夏と冬に「東京ビックサイト」東京国際展示場(江東区有明)で開催されます。
コミケが秋葉原で開催されると思っている方も時々おられますが、コミケは「東京ビックサイト」(東京国際展示場)で開催です。最近話題のアニメジャパンも東京ビックサイト、音楽専門のオタクイベント同人音楽即売会のM3は流通センターです。

コミケの開催期間は3日間(コミケ93の開催日は2017年12月29日(金)から31日(日))です。
コミケ初心者でも、一人でも気軽に参加できる夢の祭典コミケの役立つ情報をご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ

Sponsored Link


 

コミケ帰りに駅のホームで紙袋が破れたらどうする?

o2

コミケが開催される72時間は天候にも左右される過酷な戦いです。冬コミケでも「コミケ雲」が発生するほどの熱気がコミケ会場には溢れています。

 

[blogcard url=”https://akiba-kanko.com/otakuculture/commentary/”]

 

コミケ会場で行列をしてまでゲットしたお宝同人誌を紙袋いっぱいに詰めて会場を出たら「雨」なんてことも考えられます。また、使い古しの紙袋で参戦した場合には、あっけなく会場で破れてしまうことも予想されます。

人様にはなかなか見られたなくない同人誌を抱えながら帰宅するなんて、まゆゆがコミケで「結婚宣言」するくらいあり得ないです。

 

コミケで紙袋がいらない?同人誌を電子化してスマホにスッキリ!

Sponsored Link


iPhonexが発売される時代に「紙袋」はやばいです。コミケで出会いを求める方にも、コミケファッションの定番「紙袋」は時代遅れになりつつあります。「平成」も終わるこれからのコミケでは、同人誌の電子書籍化がおすすめです。

同人誌をはじめマンガや文芸書、専門書を裁断電子化して、スマホ・PC・タブレットで持ち運ぶのがスマートで、いつでもどこでも自分の本棚にアクセスできる感覚です。

otaku

移動中の電車やバスで、気軽にスマホやキンドルで人に見られたら恥ずかしい同人誌を読むことができて破れる紙袋も必要ありません。

 

自分で本を作る秋葉原の「自炊の森」でデジタルオタク

jisui

本を電子化してスマホに入れる!

秋葉原駅昭和通り口から徒歩約5分くらいのところにある「自炊の森」さんでは、持ち込んだ同人誌を裁断して電子化できるという秋葉原ならではのマニアックなお店です。実家住まいでなかなか自宅に同人誌を持ち帰れない方にも、PCやスマホで読めるようになるので「親ばれ?!」の心配もありません。

 

自炊の森 秋葉原店

【場所・住所】 千代田区神田佐久間町3-21-48 第2スヂノビル 1F(※秋葉原駅昭和通り口から徒歩6分ほどです。)
【営業時間】 平日 14:00~22:00(最終受付 21:30)

土曜 13:00~22:00(最終受付 21:30)

日曜祝日  13:00~21:00(最終受付 20:30)

【定休日】 年中無休(コミケ後でも安心です。)
【問い合わせ】 メールのみ ※@jisuinomoriよりご確認下さい。

秋葉原店以外にも、同じ建物内の6階に「秋葉2号店」があります。

 


料金も良心的で、同人誌を保管する場所や持ち運びのストレスを考えると、電子書籍化の利用はおすすめです。
最近ではKindleの普及で電子本も一般的になってきていますので、本はスマホで読む時代が近づきつつあります。

 

 

まとめ

jk

スマホ・タブレットで見れる電子書籍も慣れてしまえば、圧倒的に快適で便利です!

スマホやKindleで本やアニメを読むことにまだ抵抗感のある方も多いと思いますが、ひと昔前と違って解像度や画質の進歩で目も疲れずに読書ができます。

 

一度お部屋の本棚が一気に片付く電子書籍を体験してみてはいかがでしょうか?

 

スマホだけで生活できてしまう時代がもう目の前です!

 

dummy

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ

秋葉原のオタク文化は海外の外国人にも興味がある日本文化です!
外国人が興味ありそうな秋葉原のオタク文化は?観光でも楽しめるスポットはココ!

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です