2016夏コミケ開催中は秋葉原でレアキャラゲットのチャンス?
2016夏コミケ開催中は秋葉原でポケモンGOレアキャラゲットのチャンス?
2016年夏は、オタクにとって熱すぎますね(‘◇’)ゞ
先月2016年7月22日にポケモンGOが配信開始されて、今月8月12日(金)から14日(日)はオタクの祭典「コミックマーケット」が開催されますから!
もうオタクにとっては興奮しすぎて眠れない日々が続きそうです(;´・ω・)
この時期にはよく「コミケ開催中って秋葉原は空いてますか?」という疑問を持つオタク?普通の人?がいますが、、気になるところですよね
個人的には、通年コミケ開催中の秋葉原は午前中とだいたい午後3時前後くらいまでは空いているイメージです。夕方くらいかは、逆にいつもより混んでいる印象があります。
ただ、今年の夏はポケモンGOの配信開始もあり予想がとても難しいです( ;∀;)
コミケ開催中の秋葉原から人はいなくなるのか?
Sponsored Link
オタク的視点から、コミックマーケット開催が秋葉原に与える影響を考察してみようと思います、、(あくまでも個人的視点ですからあしからず)
2016年7月現在の日本の人口は
1億2526万1千人 です。(総務省統計局より)・・・①
コミケ来場者数は約60万人(海外も含むですが、考慮外)・・・②
👇
無理やり日本のオタク率は(;^ω^) 約0.5%!(②÷①)・・・③
ウィキペディア 秋葉原駅より
秋葉原駅の一日平均乗降人員(JR,東京メトロ、地下鉄)は約77万人とのこと、、
つまり、77万人×0.5(③)=3850人が秋葉原を利用しているオタクと推測できます><
この数字が多いか少ないかですが、、
大型バスで77台分、電車でいうと30両分くらいでしょうか
秋葉原駅始発の満員電車の3本目までの乗客はすべてオタクというイメージです!
この巨大な人の流れが秋葉原駅と東京ビックサイト間を移動するわけですから
ましてや、地方からコミケに参戦する地方オタクさんも秋葉原に寄ることも予想されます。
少なからずコミケが開催されている間の秋葉原オタク人口への影響は大きいですね
ネット上でも、「午前中と午後二時ぐらいまではひっそりとしていますが夕方からはものすごく混みます」「秋葉原は午前中はいつもよりすいていて夕方はいつもより混みます」という声がありますね、、
ただ、今年はポケモンGOの配信が開始されたこともありあまり影響がないのでは?
逆に秋葉原がもっと大変なことになるのでは?といまから心配です(;´・ω・)

スマホ片手に秋葉原の街を冒険中?アニメの聖地アキバでもポケモンGOが配信開始
一方で、ピンチはチャンス!
コミケに向かうオタクがこの3日間はポケモンGOのライバルにならない?ので
ポケモンGO初心者の方にとっては朗報かもしれません( ̄▽ ̄)
2016年の夏コミケ開催中の秋葉原は夕方から混雑が予想される!
結論!
個人的には、C90夏コミケが開催される8月12日(金)からの3日間の秋葉原は夕方から大混雑するのではと予想します(`・ω・´)ゞ
ぜひご参考にしてくださいね!
Sponsored Link