【秋葉原から原宿までの行き方】徒歩で行けるかや移動距離もオタクが解説
2018/12/19

オタク文化、アイドル文化の最先端としてオタク女子からも人気がある秋葉原。
池袋や原宿でコスプレやロリータ服を探していた女の子も、秋葉原に足を運ぶことが多いと言えます。
お友達同士で秋葉原に遊びに来たついでに、原宿にいってクレープを食べたいということもあります。
秋葉原から原宿に行くには、何線がおすすめか?元気があり余っている方なら徒歩でも移動できる距離なのか?
秋葉原から原宿への行き方についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原から原宿への行き方おすすめは?
秋葉原から原宿に電車で行くには、山手線のみを利用する方法と総武線を使って乗り換えて行く方法があります。
あまり都内での移動に慣れていない方や、秋葉原初心者の方は山手線のみで移動した方が便利。
移動時間は10分前後違うだけとなります。
秋葉原から原宿へ山手線で行く方法(※おすすめ)
Sponsored Link
秋葉原駅から原宿へ電車で行く方法には「山手線」と「総武線と山手線」の2通りありますが、山手線での行き方が初心者の方にはおすすめです。(※急ぎの方は総武線と山手線)
秋葉原駅から原宿駅へ山手線で行く方法(※おすすめ)
山手線外回り「東京・品川方面」秋葉原駅3番線発⇒約30分
■料金:秋葉原駅⇒原宿駅 料金194円(ICカード)
秋葉原駅から原宿駅へ総武線と山手線で行く方法(※急ぎ)
①総武線「三鷹方面行」秋葉原駅5番線発
↓ 8駅 代々木駅下車
②代々木駅で山手線内回り「渋谷・品川方面行」に乗り換え
2駅で渋谷。
⇒約24分
秋葉原駅から原宿までタクシーなら料金は?
秋葉原駅周辺からタクシーを利用して原宿駅まで移動する場合、移動距離は8km弱で所要時間は30分前後、高速の利用有無によって変動ありますが、料金は5000円前後となります。
最近のタクシードライバーさんは運転技術に差がだいぶありますので注意が必要と言えます。
手荷物が多いとか、電車が止まっているとか、グループでの利用以外は電車が便利でおすすめになります。
秋葉原駅から原宿まで徒歩で移動できる距離?
秋葉原駅から原宿駅まで徒歩でも移動できる距離ですが、散歩ではなく「ウォーキング」コースです。
移動距離で8km弱、所要時間90分前後です。道に慣れていない方なら2時間以上はかかります。
手荷物が少ない方でしたら、東京観光の思い出に一度は秋葉原から原宿まで歩くのも良いですね。
まとめ
ダイエット目的でしたら、秋葉原から原宿まで歩くのもありですが次の日はぐったりになることが予想されます。
ウォーキングコースとしては平坦な道で、靖国神社や明治神宮にも寄ることができるのでおすすめとなります。
ただ、ヒールの高い靴では絶対に危険です!

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
秋葉原の古着屋事情を知りたい人も多くなりつつあります。
>>【秋葉原の古着屋マップ】wegoとか原宿みたいなショップはあるの?
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日