【秋葉原で登山靴】専門店から品揃えまで【探し方】詳しくまとめてます。
2018/11/17

登山初心者なんだけど登山靴が欲しくてオタク街秋葉原に無いか気になった人「友人と登山することになって、登山用品を揃えたいんだけど秋葉原とかなら専門店があったりするのかな。リュックやウェアはどうにかなるんだけど、登山靴は買ったことが無くてどこに行けば良いかわかりません。神田とか御茶ノ水は登山用品で有名だけど、秋葉原も近くなので登山靴とかグッズも品揃えよかったりするのかな…。」
こういった疑問にお答えします(‘ω’)ノ
登山をテーマとした漫画も人気な秋葉原。
アニメに影響を受けて、山に登りたくなるオタクも多いと言えます。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「登山事情」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います。
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に【登山用品】の専門店はあるの?
秋葉原で【登山靴】を探した方の中には、神田や御茶ノ水にアウトドアショップが多くて登山用品の専門店もあるので、近くにあるアキバにもあるのではないかと調べたかも知れません。
しかしながら、現在(2018年11月)秋葉原には登山用品の専門店はありません。
当然、登山靴を専門に取り扱うお店も無いです。
以前は、秋葉原にも「ニッピン秋葉原本店」という登山用品、アウトドア専門店があったのですが、2017年10月末で閉店となりました。
それ以降、新規でアウトドアショップが秋葉原ではオープンしていません。
どこまでのレベルを求めるかにもよりますが、登山用品を探すにはあまり秋葉原は向いていません。
スポーツショップ専門店も無いくらいで、アウトドア系には弱いエリアと言えます。
登山をテーマとした漫画は豊富ですが、リアルな体験となるとだいぶハードルが高いですね…。
秋葉原での登山靴の探し方
Sponsored Link
残念ながら、秋葉原には登山用品の専門店はありません。
先にお伝えしておきますが、本格的な登山靴を探すのは、現実的では無くトレッキングシューズや日帰りなど比較的易しい登山用のニーズとなります。
専門知識を持ったスタッフさんのアドバイスを聞いたり、ある程度品揃えがある中から選びたい時には【神田】方面神保町周辺の専門店まで足を運ぶのがおすすめになります。秋葉原からも歩いて行ける距離なので、散歩ついでに出かけるのもおすすめです。
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
2階のトラベル用品、3階のスポーツ用品コーナーで、防寒服やトレッキングシューズ、簡易な登山靴を購入することができます。
アウトドア系のリュックやバック、下着などは意外に充実しています。
【アクセス】千代田区神田花岡町1-1
【営業時間】
9:30~22:00
【電話番号】03-5209-1010
ドン・キホーテ 秋葉原店
キャンプ用品や安いリュック、アウトドア系の防寒服がそこそこあります。
トレッキングシューズレベルならありますが、本格的な登山靴になると厳しいです。
【アクセス】千代田区外神田4丁目3−3
【営業時間】
10:00~翌5:00
【電話番号】03-5298-5411
ファントム AKIBA ラジ館店
ミリタリーショップですが、アウトドア用品も充実。
秋葉原の中では一番アウトドア用品が揃います。
登山用の靴というよりは、ミリタリー靴を代用するのも選択肢のひとつ。
【アクセス】千代田区外神田1−15−16 秋葉原ラジオ会館 9階
【営業時間】
10:00~翌5:00
【電話番号】03-3526-2630
登山用品で有名な「好日山荘」だと、銀座か新宿。
モンベルや石井スポーツなど登山用品が豊富なお店も、御茶ノ水になって秋葉原からも比較的アクセスしやすいです。
結局のところ、ウェアや登山靴、リュックなど登山グッズをひと通り揃えたい時には、専門店まで足を運ぶのが効率が良いでしょう。
秋葉原で探す理由は、あまり無いとも言えて無念ですが、目的に応じて使い分けて頂けると嬉しく思います。
まとめ
人口の壁を登る【ボルタリング】が人気だったりして、秋葉原にもクライミングジムがオープンしたりしています。
一度しか経験ないですが、想像以上にハードなスポーツでけっこうしんどかった思い出があります。
リアルな岩場でのクライミング経験は無いですが、おそらく相当な【恐怖】や【緊張感】【スリル】があるのかも知れません。
漫画からの知識しかありませんが、エベレストを登頂した時の達成感はかなりヤバそうです。
いつの日か…
本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
アウトドアウェアと言っても、迷彩服はちょっと危険ですしナイフも要注意。
>>オタク狩り狩りに注意しろ!秋葉原でこの服装はヤバい!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日