【秋葉原でラッピング】持ち込みからセルフ用品までプレゼントを包む方法まとめ
2018/12/25

プレゼント用の雑貨や手作りのお菓子があるんだけど綺麗にラッピングしてくれるお店や用品が秋葉原に無いか知りたい人「友達の誕生日にオリジナルのプレゼントをしたいんだけどラッピングに自信が無くて困っています。秋葉原ならラッピングサービスの専門店とかあって、持ち込みにも対応してくれるようなお店がありそうなんだけど。イベント用に、ラッピング用品が欲しいんだけど秋葉原ならどこに行けばありますか…。」
こういった悩みにお答えします(‘ω’)ノ
どんなジャンルの専門店も揃う、オタク街秋葉原。
ラッピング用品も揃うのか気になるところ。
流し読みであれば3分くらいで読めますが、知っていると知らないでは「モヤモヤ感」に天と地の違いが…。
参考にして頂けると嬉しく思います。
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原に持ち込みでラッピングしてくれるお店はあるの?
結論から申し上げますと、秋葉原に持ち込んだプレゼントをかわいくラッピングしてくるお店はありません。
基本、秋葉原のお店ではオリジナルのラッピングサービスを実施しているところが多いですが、持ち込みはNGになります。
東京都内でも持ち込みラッピングをしてくれるお店は貴重で、東急ハンズでも難しくなります。
秋葉原で持ち込みラッピングを検討していたなら、新宿にある【包むファクトリー】が一番アクセス良いと思います。
秋葉原からも近い都内のラッピング専門店「包むファクトリー」
東京都内で持ち込みのプレゼントをラッピングしてくれるお店は、だいぶ限定されます。
新宿駅からもアクセスが良くて、平均価格 2,000円くらいから(手数料・材料費含む)ラッピングしてくれるので、大切なプレゼントを演出するには最高なサービスと言えるでしょう。
【アクセス】新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館8階
【営業時間】
平日・土曜 / 11:00-20:00
日曜・祝日 / 11:00-19:30
【定休日】不定休
【電話番号】03-3226-2040
秋葉原でラッピング用品が揃うお店まとめ
Sponsored Link
秋葉原に持ち込んだプレゼントをラッピングしてくれるお店はありませんが、ギフト用のかわいい用品を扱うお店はいくつかあります。
自分でのラッピングになりますが、YouTubeで包装の仕方を解説している動画もあるので、少し練習すればだいぶ綺麗に包むことができると思います。
早速ですが、秋葉原でラッピング用品が揃うお店の紹介です。
秋葉原駅以外でも、近所の浅草橋、御茶ノ水でも品揃えが良いお店があるので参考にして頂けると嬉しく思います。
三省堂書店 アトレ秋葉原1
本屋さん併設の文房具コーナー。
品揃えは少ないですが、メッセージカードやちょっとしたぷちギフト用のラッピング用品があります。
【アクセス】千代田区外神田1-17-6 ※JR秋葉原駅電気街口改札直結
【営業時間】
10:00-21:00
【電話番号】03-5289-3827
ハンズ ビー 秋葉原アトレ1
都内でも人気な東急ハンズのセカンドショップ。
便利グッズ系文房具も揃って、ギフト用のかわいいラッピング用品も。
秋葉原駅から直結で、アクセスも抜群で便利。
【アクセス】千代田区外神田1-17-6
※JR秋葉原駅電気街口改札直結
【営業時間】
10:00-21:00
【電話番号】03-5289-3837
有隣堂ヨドバシAKIBA店
本屋さん併設の文房具コーナー。
おしゃれなカフェもある文房具カフェとしても人気。
ギフトカードとかちょっとしたラッピング用品になります。
【アクセス】神田花岡町 1−1 ヨドバシakiba 7F
※JR秋葉原駅昭和通り口からすぐ
【営業時間】
9:30-22:00
【電話番号】03-5298-7474
ヨドバシAkiba
基本的な文房具は揃う。
お年玉袋とか、ぷち袋などちょっとしたラッピング用品ならありというイメージです。
【アクセス】神田花岡町 1−1 ヨドバシakiba 2F
※JR秋葉原駅昭和通り口からすぐ
【営業時間】
9:30-22:00
【電話番号】03-5209-1010
ビックカメラAKIBA
ビッカメ娘にも逢えるチャンスもある「ビックカメラAKIBA。
文房具コーナーで、かわいいラッピング用品も少し展示あります。
【アクセス】千代田区外神田4-1-1
【営業時間】
10:00-21:00
【電話番号】03-6260-8111
無印良品 アキバ・トリム店
シンプルなラッピング用品なら無印。
無印のラッピング用品とバレてしまう可能性もありますが、失敗も少ないと言えます。
【アクセス】千代田区神田佐久間町1−6−5 アキバ・トリム 3F
※JR秋葉原駅中央改札から徒歩2分
【営業時間】
11:00-22:00
【電話番号】03-5295-7371
ドン・キホーテ 秋葉原店
ドン・キホーテPB商品等。
ちょっと派手で、変わったラッピング用品ならドンキもありですね。
意外と他店で扱いが無いような、面白いラッピングアイテムがあることも。
【アクセス】千代田区外神田4丁目3−3 ※JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分
【営業時間】
9:00-翌5:00
【電話番号】03-5298-5411
キャンドゥ 秋葉原店
かわいくてコスパの良いラッピング用品なら、やはり100均がベスト。
秋葉原唯一の100均は、観光目的でも楽しいスポットになります。
【アクセス】千代田区外神田3丁目3−10 ※JR秋葉原駅電気街口から徒歩6分
【営業時間】
10:00-21:00
【電話番号】03-3525-8650
秋葉原から近いラッピング用品のお店 浅草橋「シモジマ」
秋葉原から歩いても行ける距離にある、ラッピング用品のお店として「シモジマ」はおすすめになります。
シモジマ浅草橋本店は包装用品、店舗用品、慶弔用品、事務商品を扱う専門店ですが、事務用品、文房具の品揃えも良いです。
商品アイテムも約65,000点を取扱い、ギフトなどの包装、装飾品も豊富。
浅草橋駅周辺は、海外からの外国人観光客の方も多く訪れるようになっていて、外国人向けのお土産屋さんもだいぶ増えています。
【アクセス】 台東区浅草橋1-30-10 (JR総武線 浅草橋駅 東口)
※JR各線秋葉原駅昭和通り口改札を出て総武線高架下を錦糸町方面に歩いて15分ほどです。電車なら一駅で数分で到着します。
【営業時間】
月-土/ 9:00~18:30
日・祝 /10:00~17:30
【定休日】 不定休
【電話番号】 03-3863-5505
秋葉原から近いラッピング用品のお店 御茶ノ水「tools」
秋葉原周辺でラッピング用品を探すなら、管理人的にはイチオシのお店になります。
秋葉原からも徒歩圏ですし、神保町の古本屋街に足を運ぶのもありですね。
【アクセス】 千代田区神田駿河台2-1-30
【営業時間】
平日 /9:30~19:00
土日祝日 /10:00~18:30【定休日】 不定休
【電話番号】 03-3295-1438
まとめ
いかがでしたでしょうか。
秋葉原にあるお店は、ラッピングサービスを無料で扱ってくれるところが大半となります。
セルフラッピングはどうしてもチープ感が出てしまう可能性もあります。
どんなに中身が良いものでも、ラッピングで減点されてしまうのはもったいないかも知れません。
予算が許されるなら、持ち込みサービスを利用してみるのもありですね!
参考にして頂けると嬉しく思います。

本日も最後までご覧いただきましてありがとうございました(‘ω’)ノ
ついでに秋葉原ならではのお土産なんていかがでしょうか
>>【秋葉原 オタク お土産】がコンプリート!安いのに最高なアキバ系グッズ教えます
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日