行った人の75%以上が「満足」と答えた秋葉原の古本屋!オタクが行くなら絶対ここ
2018/11/22

「秋葉原周辺で、品揃えのいい古本屋を探しているんだけど?」
「秋葉原で漫画やコミックが多く売っている場所はどこ?」
「できれば、安い古本屋のおすすめを教えて欲しいんだけど..。」
秋葉原が観光スポットとして注目されるようになって、はじめて観光や遊びに来る人も多いです。
中には、修学旅行で訪れる学生さんもいて、秋葉原は東京都内の遊び場スポットになりつつあります。
漫画好きや古本好きな人も、オタク街秋葉原でマニアックな本や気になるコミックを探すこともあるでしょう!
秋葉原で、評価に厳しいオタクも満足する古本屋についてご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原で高評価の古本屋?
お店に訪れた人の75%以上が「満足」と答えた、秋葉原の古本屋が気になりますか?
秋葉原に来る訪日外国人観光客にいたっては、ほぼ100%の人が「満足」と答えた古本屋です。
実は、秋葉原周辺には古本屋が少なくて、あっても漫画やコミックの古本が店頭に並んでいるといった感じです。
神田や神保町の古本屋をイメージしている方には、ちょっと残念なお知らせにはなりますが、唯一秋葉原で「古本屋」と言るのが「ブックオフ秋葉原駅前店」です。
秋葉原で古本と言えば、ここをイメージするオタクがほとんどと言っても良いほど有名なお店です。
東京都内のブックオフでも最大級の品揃えで、オタク出没率も高いオタクスポットのひとつです。
最近の「Googleレビュー」でもほぼ大半の人が「満足」と口コミをしています。
トリップアドバイザーに近い、訪日外国人観光客のレビューサイト「yelp」では、ほぼ100%の外国人が「満足」と評価しています。
↓
秋葉原ナンバーワンの古本屋!だからこそマニアック
Sponsored Link
秋葉原で多くの人が「満足」と評価する「古本屋」の「ブックオフ秋葉原駅前店」。
東京都内の他店舗(ブックオフ各店)に比べて断トツの品揃えであることは間違いないです。
ビルの1階から6階まで全フロア古本や中古DVD、CDなどで埋め尽くされていて、すべて観て回るのにも1日がかりのレベルです。
(地下1階は、ブックオフとは関係ないですが、大きなお友達が楽しめる大人のスポットです。)
平日の夕方以降や週末には、立ち読みをしている人が多く、前に進めないこともあります。
男女比もほぼ同じくらいで、女性の姿も多く見かけます。
場所柄、ブックオフ秋葉原駅前店にはコミックの品揃えが良くて、他の店舗では在庫が無いような人気コミックも108円コーナーにあったりします。
大人買いをしまくっているサラリーマンも多く見かけます。
ただ、マニアックな専門書や技術書が多いかというと、品揃えは微妙です。
どちらかというと、漫画やゲーム、DVDに力を入れている感じで一般書が充実しているとは言いにくいです。
ブックオフ秋葉原駅前店
【アクセス】千代田区神田佐久間町1-6-4
【営業時間】
10:00~23:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5207-6206
※専用の駐車場も5台あります。トラストパーク大東ビル(千代田区神田練塀町3-3)
■豆知識
秋葉原での暇つぶしに最高のスポットであるブックオフですが、コミックの品揃えに比べて参考書や実用書、ビジネス系は弱いイメージです。
良く利用していた時期があるのですが、ビジネス系は古い書籍が多く、あまり入れ替えも無いようなイメージです。
秋葉原という場所柄、コミックに力を入れていてその他の分野は新陳代謝が悪いのかも知れません。
ビジネス系や実用書は新宿のブックオフが充実しているイメージあるのですが、これも場所柄なのでしょうか。
文庫系だと渋谷のブックオフが充実しているイメージで、秋葉原はちょっと弱い印象です。ブックオフで暇つぶしに本を読むならコミックになるケースが多いと思うので、秋葉原のブックオフは時間つぶしに問題無いと言えば問題無いです。
もし、実用書だったりビジネス系の古本を探しているなら神保町や神田の古本街のほうが掘り出し物が多く見つけられます。
※渋谷のブックオフが、2018年7月に閉店してしまったので、今後秋葉原のブックオフに若干影響がある可能性もあります。
まとめ
秋葉原の本屋でアルバイトをするのが人気ですが、ブックオフ秋葉原駅前店は男女比半々といった印象で若干男性の方が多いイメージです。
可愛い店員がいるという口コミは無いですが、ブックオフ全店で「ミスブックオフ」とか開催したら結構盛り上がりそうな気がするのですが….。
AKBのメンバーが一日店長とかするのもありですね!
キン肉マンを読んでキンケシが懐かしくなったらココ!
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日