どんな雑誌探していますか?秋葉原の古本屋でオタクなジャンルの探し方
2018/11/22

「秋葉原で漫画雑誌を探しているんだけど、昔のバックナンバーもあるの?」
「ゲームや自転車、筋トレなどマニアックなジャンルとかもあったりするの?」
ついつい買いそびれてしまったり、新しく興味を持った分野の雑誌が欲しくても、普通の本屋では扱っていないことも多いです。
とくに、オタクなジャンルであればあるほど難しいことも…。
オタクの聖地秋葉原に最後の望みをかけて、古本や雑誌を探している方に、参考となる情報をご紹介させて頂きます(‘ω’)ノ
Sponsored Link
読みたい場所へジャンプ(Contents)
秋葉原の古本屋で雑誌が充実しているのは?
まず、はじめに注意が必要となります!
「雑誌」のジャンルにもよりますが、秋葉原の古本屋で雑誌類を探すとなると、けっこうしんどいです。
まったく無いとも言えませんが、品揃えが良いとも言い切れません。
漫画、スポーツ系、ファッション、IT、ゲームなど、探している雑誌のジャンルもいろいろだと思いますが、一番オールマイティに扱っているのが「ブックオフ秋葉原駅前店」になります。
ただ、個人的な感覚としては雑誌の品揃えは微妙です。渋谷や新宿のブックオフの方が雑誌系は充実しているイメージです。
(※渋谷のブックオフは、2018年7月に閉店しました。)
秋葉原の中では、古本の雑誌も多く扱っているという感覚で、事前に電話などで在庫確認してから足を運ぶのがおすすめです。
ブックオフ秋葉原駅前店
東京都内のブックオフの中でも「品揃えが最大級」とも言われる「秋葉原駅前店」。
雑誌は、音楽、ファッション、IT、ゲームなど幅広いですが、バックナンバー全てが揃うわけでは無いです。
探している雑誌が特定されている時には、事前に店舗へ確認した方が安心と言えます。
【アクセス】千代田区神田佐久間町1-6-4
【営業時間】
10:00~23:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-5207-6206
秋葉原でマニアックな古本雑誌を探すならここ!
Sponsored Link
一般的なジャンルの雑誌なら、ブックオフでも十分ですが、「限定発売」されたような雑誌や過去の漫画雑誌とかですと厳しいです。
唯一、タイミングにもよりますが過去の漫画、雑誌がある可能性が高いのが「まんだらけコンプレックス」です。
まんだらけコンプレックス
ジャンプやチャンピオンなど雑誌系の漫画や、絶版となっているようなコミックを探すならここです。
【アクセス】千代田区外神田3丁目11−12
【営業時間】
12:00-20:00
【定休日】年中無休
また、ゲーム雑誌だと「駿河屋秋葉原店ゲーム館」が穴場と言えます。
駿河屋秋葉原店ゲーム館
ハードやソフトばかりでなく、ゲーム書籍も実は充実しています。
ゲーム雑誌を探しているなら要チェック!
【アクセス】千代田区外神田3-9-8東洋ビル1F
【営業時間】
9:00-22:00
【定休日】年中無休
【電話番号】03-3256-7277
秋葉原で、雑誌のバックナンバーを確実に手に入れる方法!
秋葉原の古本屋でも、マニアックなジャンルの雑誌がすべてあるわけではありません!
古本を探して、無駄に時間を過ごすよりは、バックナンバーが無いかを本屋で調べる方がコスパ高いと言えます。
特にあまり知られていないようなジャンルの雑誌は、古本市場に出回っていないことも多いです。
一方、秋葉原にあるマニアックな大型書店「書泉ブックタワー」なら、相当ニッチな分野の雑誌も取り扱いがあります。
書泉ブックタワー
格闘技や鉄道関連、スポーツ、アウトドアなど、どんなジャンルの雑誌も充実です。
バックナンバーも気軽に問い合わせができます。
アクセス】千代田区神田佐久間町1-11-1
【営業時間】
10:00-21:00
※年中無休
【電話番号】03-5296-0051
まとめ
秋葉原で「専門書」や「参考書」、中には「イスラム」など宗教系の書籍を探す人も多いですが、大型で品揃えなら「書泉ブックタワー」一択です。
ただ、本気で探しているジャンルがあるなら、ジュンク堂書店や紀伊国屋書店の本店などに行くのがおすすめです。
鉄道関連、プロレス、IT関連、PC関連なら「書泉ブックタワー」でも十分品揃えはあります!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<(_ _)>
秋葉原周辺の本屋は深夜でも営業しているの?
>>秋葉原の本屋が一挙勢ぞろい!営業時間を早朝から深夜まで全店まとめてみた
Sponsored Link
関連記事はこちら


最新記事 by アキバの歩き方 (全て見る)
- 【オタクの時間つぶし】リラックス中山店の口コミ・体験レポ【ネカフェ】 - 2020年5月20日
- 【オタクの暇つぶし】サイゼリア中山駅前店の体験レポ【電源とWi-Fi】 - 2020年5月16日
- 【オタクの暇つぶし】三軒茶屋の蔵味を体験したみた【ノマドで長居可能】 - 2020年5月9日
- 【始発待ち】カスタマカフェ三軒茶屋店をオタクがレビュー【ネット遅い】 - 2020年5月8日
- 【オタクが時間つぶし】星乃珈琲店三軒茶屋店の口コミ・体験レビュー - 2020年5月6日